運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1669件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

○階委員 昔、榊原郁恵さんというアイドルがいましてね、十七歳は大人でしょうか、子供でしょうかという歌がありましたけれども、ここまでの大臣の答弁を聞いていると、ある質問に対しては大人のような扱いをし、ある質問に対しては子供のような扱いをする。十八歳、十九歳、どっちで考えているのかなというのがよく分からなかったんですね。  

階猛

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

財政審榊原会長が、将来世代に対して恥ずることのない歳出を旨とすべきと述べられているように、今こそ、将来を見据えた賢い支出、ワイズスペンディングや、選択と集中という大原則が大切と考えます。  総理は、所信表明演説において、新型コロナウイルス対策経済の両立という大変難しい課題に果敢に取り組んでいかれることを改めて表明されました。

小渕優子

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

社外取締役そして会長に元経団連榊原さんが御就任をなさったということであります。また、数多くの社外取締役も任命がなされるというふうにも聞いておりますけれども、重要な点は、外からの視点をしっかりと関電内で大切にしていくことだというふうに思います。社外取締役を迎えたけれども社外取締役活動がしにくいとか情報がしっかり入ってこないとかということになったら、まさにこれは絵に描いた餅になります。  

星野剛士

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

先ほどの質問にも少し重なる点もございますが、第三者委員会の提言に沿った会長職への外部人材の登用ということで、榊原経団連会長を迎えることになりました。  榊原次期会長は、記者会見で、今般の問題は信頼を損なうゆゆしき事態で危機的状況だ、遅くとも二年ほどで信頼を回復できるよう全力を注ぎたい、このようにおっしゃっておられました。  榊原次期会長は、相当の御覚悟を持ってついていただくと思います。

鰐淵洋子

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

それから、幼児教育高等教育無償化について論議をした二〇一七年十月二十七日の第二回人生百年時代構想会議で、日本経団連会長榊原定征氏は何とおっしゃっているか。経済界は全ての大学に職業教育的な教育を実施してほしいとは考えておりません、国立大学機能分化の三類型のうち卓越した研究教育を行う大学にはやはり世界トップレベル教育研究を行うことに専念していただきたい。

畑野君枝

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

私、何を心配しているかというと、二〇一八年四月二十四日の経済財政諮問会議で、経団連榊原会長が、現在の大学評価のあり方には問題がある、悪い評価へのペナルティーがない、運営費交付金を始めとする資金配分に大きく反映する仕組みはない、大学評価の見直しの方向性はことしの骨太の方針に反映していただきたいと言っているんです。  

畑野君枝

2018-12-04 第197回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

本日は、エネルギー政策の、特に東海第二原発に関するものを中心に質問したいと思いますけれども、まず冒頭に、先ほど来、十一月二十三日の深夜に関西大阪万博が決定したときに、私もテレビをつけながら、世耕大臣が、決まった瞬間、物すごい勢いで跳び上がって、そこに隣の榊原会長が寄り添って、その後そろそろと松井さんが行って一緒に抱き合っている姿を見まして、本当にうれしく思いました。

石井章

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

イノベーション投資額に比例すると、前経団連会長榊原会長からの御発言も聞いたことがございます。平成二十八年度にスタートした第五期科学技術基本計画は既に三年目に入っており、同計画に掲げた政府研究開発投資目標、対GDP比一%、総額二十六兆円を確実に達成するためには、関係本部府省庁一丸となって、科学技術イノベーション関係予算を全体的に抜本的に拡充していくことが必要です。

尾身朝子

2018-11-28 第197回国会 衆議院 外務委員会 第4号

委員がおっしゃるとおり、私、和装をしておりまして、キティの和装と並んで和装していたわけでございますが、今回、私がその総会に先立ちましてパリに入らせていただいたところでございますが、これはやはり、何といいましても、厳しい選挙になるということを私ども本当に覚悟しておりまして、世耕大臣、また榊原経団連名誉会長会長とする誘致委員会のメンバーと手分けをいたしまして、この選挙におきましての実際の一票を投じる

あべ俊子

2018-11-26 第197回国会 衆議院 予算委員会 第4号

榊原経団連名誉会長、そして、もちろん、議連の二階会長事務総長河村先生、そして、私、地元で日ごろは選挙で戦っております竹本事務局長も、本当に、政治生命をかけるとまで言っていただき、しっかりと活動していただきました。そのおかげで、あと松本経済連会長も、挙げればもう切りがないんですけれども、本当にたくさんの方々に御協力をいただいて、この大阪関西万博、決定をさせていただくことになりました。

浦野靖人

2018-11-26 第197回国会 衆議院 予算委員会 第4号

今回、BIE総会にあっては、世耕大臣だけではなくて、自民党から河村議員竹本議員、さらには地元から松井知事吉村市長、そして経済界からは榊原会長松本関経連会長など、皆さんパリに乗り込んで最後まで頑張っていただいたわけでありますが、また、これまで、地元大阪関西皆さんや、あるいは民間の誘致委員皆さん、そして二階幹事長を筆頭に自民党推進本部を始め万博議連皆さんなど、オール・ジャパンの献身的な誘致活動

安倍晋三

2018-11-22 第197回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

国務大臣麻生太郎君) 今御指摘のありました建議というのは、直接建議を渡された方々とかなりの時間お話をさせていただきましたし、そういった意味では、私どもにとりましても非常にきちっとしたお話だったと思いますし、御自分たちの反省も込めてこれを出しておるというお話もいただきましたので、私どもとしても大変率直に御意見だと思いましたし、これまで財政制度審議会、六年ぐらいですか、吉川先生のときから榊原先生のときもずっといろいろ

麻生太郎

2018-07-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第21号

その中で、ちょっと時間が限られてきましたから、一問尋ねたいのは、選択的別姓を求めて夫婦別姓訴訟を取り組んでいる弁護士の榊原富士子さんの文章についての大臣の認識なんですが、様々な事情から夫婦のどちらも改姓することができないカップルが婚姻制度から排除されることによって被る不利益は看過できる程度をはるかに超えている、現在の多様化した家族の実情を無視して、特定の家族像日本中の家族に押し付けるのは無理があるとおっしゃっているんですが

仁比聡平

2018-05-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

財政制度等審議会榊原会長のいらっしゃる審議会ですけれども、ここで新たな財政健全化計画等に関する建議大臣に提出された。また、今日の報道では、この建議経済財政諮問会議麻生大臣から提出されたと、これの概要について麻生大臣から御説明があったというふうに伺って、報道からはそのように見えております。  

中山恭子

2018-05-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

今日、もう一点、この消費税財政諮問委員会において榊原議員が、前回の消費税引上げ後の二〇一四年四—六月期の実質GDP成長率年率換算でマイナス六・八%に落ち込んだというようなお話の中で、次回、二〇一九年十月の消費税引上げに当たっては、補正予算ではなく当初予算をしっかりと確保し、消費税引上げ前後の需要変動をならすための歳出コントロールを行っていく必要があると発言されています。  

中山恭子

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

二〇一七年三月十三日、本日お越しの連合神津会長経団連榊原会長の両者で、時間外労働上限規制等に関する労使合意というのが結ばれております。この労働基準法改正案につきましては、この労使合意内容に沿った形であるということで、上限規制を設けた点というのが大変重要だというふうに考えているところでございます。  

輪島忍

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

それから、榊原会長は、二〇一五年の四月の会見で、最終的に制度を本当に実効性のあるものにするには、年収要件緩和対象職種を広げる方向で考えるべきだとはっきりと言われている。さらに、日経連の会長は、少なくとも一〇%の労働者に適用するように求めていくという発言をされています。  他方で、資料をごらんいただきたいと思います。

大西健介

2018-05-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

この数字については、まずは過重な長時間労働を一刻も早く是正するため、時間外労働について、早急に罰則つき上限規制を導入すべきであるという考えから、二〇一七年三月十三日に連合神津会長経団連榊原会長によって労使合意された数字実現可能性が高いものとして尊重して、設定をしたものであります。  以上です。

浅野哲

2018-03-27 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

ところで、この裁量労働制の拡充の撤回を安倍内閣が発表した後、経団連榊原会長は、三月一日、会長談話で次のように言っています。今般、働き方改革関連法案から裁量労働制対象拡大を外す方針を決めたことは、柔軟で多様な働き方選択肢を広げる改正として期待していただけに残念に思う。今後、新たな調査をしっかり行い、国民の信頼と理解が得られるよう全力を尽くしていただきたい。

福島みずほ

2018-03-27 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

国務大臣加藤勝信君) 榊原会長は先ほど委員お読みになられたようなコメントをお出しになられているということでございますけれども、ちょっと私も全て、誰がどういうふうな形で残念であるとか、あるいはいろんな形の評価されているのを全部承知をしていないので申し上げる立場にはございませんけれども、この裁量労働制自体議論も、先ほど申し上げた、これまでも御説明しているような経緯の中で、それぞれ最終的には労政審あるいは

加藤勝信

2018-03-02 第196回国会 参議院 予算委員会 第5号

それから、年収要件が一千七十五万円でごく一部だと言うけれども日本経団連榊原……(発言する者あり)うるさいな、ちょっと、自民党席、うるさ過ぎます。日本経団連榊原会長はこの年収要件緩和を繰り返し求めていました。  二〇一五年四月の経営者の会合で当時の塩崎厚生労働大臣はこう言っています。

小池晃

2018-03-02 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

これは私の前任の榊原国際金融局長が最も強く推進したものでありまして、これは非常によかったと思うんですね。  それから、当時の銀行局や証券局もさまざまなことを推進されました。これも、ある意味で、もっと早くやっておけばというような御意見もあるかもしれませんが、決して悪いことではなかったというふうに思っております。  

黒田東彦